新築建て替え工事に伴うランドスケープ・照明デザインを担当させていただきました。




安全で明るい階段がほしい
以前のエントランスに続く外部階段は、非常に傾斜が厳しく、昇り降りに苦労されていたそうです。
ご自宅の建て替えにあたり、小さいお子さんがいるご夫妻は、傾斜が緩やかで安全な階段と外灯がないため足元を照らす工夫をご要望でした。
そこで、傾斜を改めたコンクリートの階段にLED照明を組み込みこみ、夜間も安全に昇り降りできる工夫を施しました。
経年変化を見越したデザイン
黒皮鉄でフレームを作り、防錆塗装を施したオリジナル門扉。セランガンバツーというデッキ材の特徴を考慮に入れて、あらかじめ経験変化を見越したデザインにしました。
1年経過した門扉は、赤褐色からグレー色に変化し素敵な風合いになっていました。
植栽は常緑種のトキワマンサク
一年を通して楽しめる「トキワマンサク」。
綺麗な白色の花を咲かせてくれます。
ご夫妻で手を入れることで少しずつ成長させていきたいということで、若い苗木を採用いたしました。
高透過ホワイトガラス『ラコベル』を仕上げ材として使用し、オリジナルキッチンカウンターと収納棚を造作いたしました。透き通ったホワイトカ…
たとえば、さまざまな用途に使うことができる家具は作れないだろうか――。“EVER SHELF”は、このようなシンプルなアイデアから生…
「フランスのパリにあるようなセンスいいIMMOBILIER(フランス語で不動産店舗のこと)をつくりたい」スプレッドリアルデザインの苑…
神奈川県平塚市の理容店「Men's only salon K'z barber」に納めた黒皮鉄脚とウォールナット無垢材のオリジナルセットカウ…